翻訳と辞書
Words near each other
・ 第5の力
・ 第5アラウダエ軍団
・ 第5インターナショナル
・ 第5タイ=ラオス友好橋
・ 第5ラテラン公会議
・ 第5レンジャー大隊 (アメリカ軍)
・ 第5世代
・ 第5世代コンピュータ
・ 第5世代ジェット戦闘機
・ 第5世代戦闘機
第5代総選挙 (大韓民国)
・ 第5共和制
・ 第5共和国
・ 第5共和国 (テレビドラマ)
・ 第5共和国運動
・ 第5共和政
・ 第5北川丸沈没事故
・ 第5周期の元素
・ 第5周期元素
・ 第5回AAAアジア野球選手権大会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第5代総選挙 (大韓民国) : ウィキペディア日本語版
第5代総選挙 (大韓民国)[だい5だいそうせんきょ]

第5代総選挙(だい5だいそうせんきょ)は、韓国における国会議員を選出するため第二共和国時代の1960年7月29日に行なわれた選挙である。本稿では改めて行なわれた第4代大統領選挙(国会議員による間接選挙)についても記述する。尚、韓国では「第○回」ではなく「第○代」と選挙回数を数える。また名称も「総選挙」()ではなく、「総選」()と表記するのが一般的である。

== 概要 ==
第一共和国大統領である李承晩四月革命で退陣した後、1960年6月15日責任内閣制への憲法改正が実施された後で、民議院と参議院の選挙が同時に行なわれた。尚、参議院については李承晩時代の1952年7月の憲法改正で導入はされてはいたが、選挙は実施されておらず、今回がはじめての選挙となった。選挙の結果、民議院と参議院の両院で民主党が多数派を占める結果となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第5代総選挙 (大韓民国)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.